<当ページにはプロモーションが含まれています>
こんにちは、なめくじです。
私が所有している中古のエブリイは、中古車らしく手を入れなければいけない部分がいくつかあります。
ゆくゆくは車中泊仕様にしていくつもりですが、まずは通常使用で快適な状態になるように整備していきます。
DIYシリーズpart12は「ナビ更新編」をお送りします。
私のエブリイは2018年式のカーナビが装着されていますが、データを全く更新されていないため正直ちょっと信頼しにくい使い勝手となっています。
新名神のデータとかも無いです
そこでメーカーHPから最新データを引っ張って更新しようと思います。
かなりニッチな話題ですが、KENWOOD製カーナビをご使用の方はどうぞ参考にしてみてください。
正直に言えばほぼ備忘録目的の記事ですが、なるべく分かりやすく解説します。
購入したエブリイについて
まずは2022年12月に購入したエブリイについて軽く紹介します。
- スズキ エブリイ HBD-DA17V PCリミテッド ホワイト
- 2018年8月製造(4年落ち)
- 駆動:2WDの5AGS
- 走行距離:約78,000km
- 修復歴なし、内外装ともに大小の傷や凹みあり
- ETC(2015年製 FNK-M09T、ETC2.0未対応)
- カーナビ(2018年製KENWOOD MDV-D305、リアカメラ付)
- 乗り出し71.7万円(車を下取りしたので実質80万円前半)
ナビデータはおそらく新車時のまま更新されていません
KENWOOD製カーナビのデータ更新
KENWOOD製カーナビのデータ更新は以下の手順が必要です。
- KENWOOD MapFan Clubへの登録
- 地図データ入りSDカードの購入(¥5,170/回)
- MapFanプレミアム会員となりデータDL(¥3,960/年)
よく練られた料金設定という印象ですね
②と③はいずれか片方を選択します。
なおSDカード購入はその時点での最新データであり、再度の更新には再び購入する必要があります。
一方データDLでは元データの更新が春秋の年2回行われ、都度無料で手動DLができます。
これらを踏まえ、使う側のカーナビに求める性能や出せる金額などでどちらかの方法を選びましょう。
③のサブスク型は無意味にダラダラ継続しないよう注意です
地図データ入りSDカードの購入(¥5,170/年)
なめくじはSDカードでの購入をしていませんので、手順確認が取れないことをご了承ください。
さてこちらの更新手順はシンプルで、公式によれば「SDカードをカーナビに挿入して地図を更新」とのことです。
後述するデータDLではカーナビのファームウェアバージョンアップが必要なのですが、こちらに関連記載はありません。
ですので、もしかするとSDカードに自動更新プログラムが入っているのかもしれません。
試してないんで分かりませんが…
しかし更新時にエラーが出るようであれば、カーナビファームウェアのバージョンが古くデータがうまく適合していない可能性があります。
バージョンアップを試したい方は、DL手順解説ページのステップ1と2を参照してください。
ステップ2では型番のリンクから別ページに飛びます
使い終わったSDカードはおそらくシリアル番号でのロックがかかっているため、他のKENWOOD製カーナビには流用できないでしょう。
ご心配な方以外は正常に更新できたらSDカード破棄で問題無いと思います。
コード読める方ならファイルデータを見て書き換えできるかもですね
MapFanプレミアム会員となりデータDL(¥3,960/年)
なめくじが選んだのがこちらの会員でのデータDL手順です。
以下、理由です。
こちらのDL手順では自前で8〜32GBのSDカードを用意する必要がありますのでご注意ください。
“SDHC”規格の8〜32GBのものを選びましょう
また最近のPCはSDカードリーダーが付いていないことが多いことにも注意が必要です。
もしお使いの端末を確認しても無い場合は、カードと一緒にリーダーも準備しましょう。
WindowsPCなどでUSBポートを使う場合のリーダーはコチラ。
Mac、iPadなどでLightningポートしか無い場合のリーダーはコチラ。
具体的な手順
データDLの具体的な手順は以下の通りです。
- カーナビ操作でファームウェアバージョンを確認する
- 最新ファームウェアでなければ、SDカードで更新する
- 最新の地図データをSDカードに入れる
- SDカードでナビの地図データを更新する
①カーナビ操作でファームウェアバージョンを確認する
こちらの手順ページに従って、お使いの機種ごとのバージョン確認作業を行います。
それぞれの型番からのリンク先(ステップ2)で最新ファームウェアとカーナビのバージョンが一緒か確認します。
もし違っていれば古いバージョンですので、②の手順に進みます。
一緒であれば②はスキップして③に進みます。
②最新ファームウェアでなければ、SDカードで更新する
用意したSDカードにフォルダができている場合は、事前準備として「FAT32」で再フォーマットしておきます。
まずはこちらの手順ページに従って、カーナビファームウェアを最新版に更新しましょう。
SDカードをPCなどに認識させ、SDカードにファームウェアファイルにコピーします。
その際、必ずファイルはルートフォルダに入れてください。
ルートフォルダはSDカードをダブルクリックで開くと出る最初の場所です
SDカードの準備が出来たらカーナビに挿入して、ポップアップの「はい」を押せば勝手に更新されます。
作業が終わったら①の手順でバージョンが最新版に変わっているかを確認し、SDカードを回収しましょう。
ちなみに更新は数分程度で終わるので、エンジン起動なしのACCに回した状態で問題ありません。
プッシュボタン式ではブレーキ踏まずに1回押しでACC、+2回押しでOFFです
③最新の地図データをSDカードに入れる
まずはSDカードに残っているファームウェア更新用のファイルを再フォーマットして全て削除します。
空になったSDカードを再びカーナビに挿入し、以下の通りに手順を進めます。
- 「情報・設定」
- 「ナビ」
- 「その他」
- 「地図更新プログラム」
- 「地図専用SDカードの作成」
- 「はい」
- 完了したらSDカードを取り出し
この手順を踏まないとダウンローダーがSDカードを認識しません
次にWin用またはMac用の「KENWOOD Map Downloader」をお使いのPCにインストールします。
アプリを開いたら、手順ページ最下段の案内に従って作業を進めます。
シリアル番号とかデータver.とか一見ややこしそうですが、データモデル名だけ正しく選択して「はい」を押せば大丈夫です。
なおアプリには一時中断(リジューム)機能がありますが、コードがいまいちっぽいのでこの機能は使わないようにしましょう。
どうしてもDLを中断してしまった場合は、一旦SDカードの中身を全て削除して再度アプリを開き最初から始めましょう。
地図データは4〜5GBありますので、wifi環境下ではDLに数分〜10分程度かかるかもしれません。
④SDカードでナビの地図データを更新する
無事に最新地図データ入りSDカードが完成したら、再びカーナビに挿入します。
ポップアップの「はい」を選べば、後は勝手に更新されます。
なおこちらの更新は公式記載で約20分~55分、なめくじのMDV-D305も15分程度かかりました。
追記)半年空けての地図更新では10分程度でした
バッテリーがヘタっていたり消耗させていなければ、ACCでのナビ起動で問題ないとは思います。
ただし車のバッテリーの電圧が心配な方は、更新作業を始める前にエンジンを始動しておきましょう。
その場合は更新が完了するまでエンジンはかけっぱなしとなりますので、タイミングや場所を考えて更新する必要があります。
夜にアイドリングするのは近所迷惑ですからね
地図データ更新が完了したら念の為に地図データのバージョンを確認しましょう。
問題なくアップデートされていれば、後はSDカードを抜いて終わりです。
使ったSDカードは再利用できますので、ドラレコ用に使うなり次回の地図更新用に保管するなどしましょう。
最後に
いかがだったでしょうか。
正直に言って、KENWOODのHPは非常に分かりづらい構成になっています。
ナビ更新をされる方は、公式HPの他に当記事も別で開きながら作業を進めることをお勧めします。
KENWOODのウェブデザイナーさん頑張ってもろて…
また当記事はBluetooth接続が無いMDV-D305の手順を基準として解説しています。
機種によってはやり方が変わる場合がありますので、臨機応変に作業してくださいね。
ではまた次の記事でお会いしましょう